本田美奈子.さんと「日本の叙情歌集」。
次に、本田美奈子.さんと「日本の叙情歌」について考えてみる。
「考える」といっても、“ええから加減”の「てんけい」のこと、
たいした話になど、なるはずも無いのだが。
さて…
何年か前だったか(本田さんが天界に還られて後のこと)、
“本田美奈子.さんに、どんな歌を歌っていただきたかったか”
というようなテーマでのBBSがあった。
映画音楽、スタンダード・ナンバー、オペラのアリア、
ポピュラーなクラシック、ミュージカルのヒット曲…
色々と寄せられたが、
この「日本の叙情歌」というジャンルにも、
多くの“リクエスト”が寄せられたように記憶する。
(残念ながら、前回のテーマ、美空ひばりさんの楽曲については、
殆ど無かったように思うのだが。
「妄想CD」の題で記事を書いてみたのは、そのことも一因であった。)
→本田美奈子.美空ひばりの世界を歌う。~~「てんけい」の妄想CD:
SAPPARI WAYA(1)~(4)
ときに、本田美奈子.さんの叙情歌を歌われた音源となると、
私は、「題名のない音楽」で放送された、
『紅葉』くらいしか知らなかった、というのが実情であった。
ところが、過日、音楽ファンの間で、かなり話題になった番組があり―
それは、BS朝日での「歌謡ドキュメント 本田美奈子.」というものだったが、
その中で、2002年、東京オペラシティホールにて、
フル・オーケストラをバックに、歌われる本田さんの映像があった。
「童謡・叙情歌」のジャンルでは、
『旅愁』『赤とんぼ』『ふるさと』の3曲(もちろん、他にもあったかもしれぬが)
を演奏しておられた。
2000年8月にシドニーのオペラハウスで開かれた
『日豪親善コンサート』でも、
本田さんは、「クラシカル・クロスオーバー」の楽曲に加え、
“日本の童謡も披露された”と、私は聞いていた。
その曲がいったい、何であったのか、筆者は興味深々ではあったが、その中に、
この3曲(全て、或は一部)が含まれていたことは、まず、疑いないところであろう。
次に…
本田美奈子.さん御自身は、「日本の叙情歌集」にどんな想いを
お持ちだったのであろうか。
ここで、私は、本田美奈子.さんと同じく、
白血病で同じ病院に入院しておられた
保険会社社長の、本田さんについての談話を思い出した
氏は、「リブ・フォー・ライフ美奈子基金」の発起人のお一人でおられる。
→LIVE FOR LIFE について | Live for Life 生きるために生きる。
彼女が臍帯血移植の手術を受けられて、
その直後のこと。
後の、「リブ・フォー・ライフ美奈子基金」設立についての
相談を持ちかけられたときの話が、氏によると、このようなものであった。
“新しい生命をいただいた、この命、大事にしたい”
“出来るなら、少しでも、人のお役に立てることをしてみたい、
ご一緒にやりませんか?”
本田さんから、氏に宛てた最初のメールは、
ほぼ、そんな内容だったという。以下、氏の談。
~~~~~~~
「当時、2才の女の子と、4才の男の子が、同じ病気で入院していた。
そういうのを見ながら、
“子供を励ましたい、子供が可哀そう過ぎる、こんな病気で―。
「わけがわからず」とは、言いませんが、
まだまだ自覚できない段階で、
(筆者注:“自我の確立されていない年齢で”という意でしょうか)
こんな病気に罹って―。
で、子供を励ますための、たとえば朗読会をやろう、童謡を歌う会をやろう、と。
そういう歌と言葉を通じて、
“子供を励ますチャリティーをやってみたい”と…」(インタビュー終了)
~~~~~~(NHK-TV「本田美奈子.~歌がつないだ"いのち"の対話」より、
注:文字起こしの文責は「てんけい」に有ります)
赤字部分のような具体的な事柄を、本田さんがご提案なさったのと、
歌手生活20周年におけるスケジュールが策定されたのと、
時系列的にどうなのか、はっきりとは分からないが、
それは、大きな問題では無い。
もしも、彼女がお元気ならば、
お言葉にあるように、「チャリティー」という形態を採ってでも、
時間さえあれば、全国各地でこのような会を催されたであろう―
ただ、本田さんのこのような「想い」は、
前述の「リブ・フォー・ライフ美奈子基金」をはじめ、
大勢の方々が、様々な環境で受け継いでおられることは、申すまでもない。
(つづく)
追記:(NHK-TV「本田美奈子.~歌がつないだ"いのち"の対話」
放送時の際の拙ブログ。
“「最期のボイスレター」というタイトルが悪い”と、毒づいております。
→「本田美奈子.歌がつないだ“いのち”の対話」----NHK地上波で再放送。: SAPPARI WAYA(2008/03/16)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 忘れようとして(50)土方歳三~その9~渋沢栄一との接点(2021.02.20)
- 忘れようとして(49)~新選組副長:土方歳三~その8(2021.01.30)
- 忘れようとして(48)~新選組副長:土方歳三~その7~お雪みたび (2020.12.31)
- 忘れようとして(47)~新選組副長:土方歳三~その6~お雪ふたたび(2020.11.28)
- 忘れようとして(46)~新選組副長:土方歳三~その5~お雪(2020.10.31)
「音楽」カテゴリの記事
- 平成カラオケベスト10!(2018.11.30)
- 忘れようとして。(28)~長崎の写真となかにし礼氏作の「少年」。(2018.08.15)
- 落穂拾い(3) ~<夢の彼方のカーテンコール>(2018.07.31)
- 落穂拾い(2) ~<夢の彼方のカーテンコール>(2018.06.30)
- 落穂拾い(1) ~<夢の彼方のカーテンコール>(2018.05.30)
「本田美奈子.さん」カテゴリの記事
- 落穂拾い(3) ~<夢の彼方のカーテンコール>(2018.07.31)
- 落穂拾い(2) ~<夢の彼方のカーテンコール>(2018.06.30)
- 落穂拾い(1) ~<夢の彼方のカーテンコール>(2018.05.30)
- “妄想ミュージカル”「ミケとミカ」挿入曲一覧。(2018.04.21)
- 第14回:「てんけい」の本田美奈子.さんの妄想“新作ミュージカル”終幕~その6(2018.03.11)
コメント
本田さんはNHKで「花かげ」を歌う機会はありましたが、アレンジがNHKの叙情歌っぽくなかったですよね。あれほどの名曲をNHKでやる時は変にアレンジしない方がいいと思いました
投稿: | 2017年3月13日 (月) 00時20分
○○さん(お名前がわかりませんので)、コメントを有難うございます。
>本田さんはNHKで「花かげ」を歌う機会はありました
「ダイヤモンドオンライン」で、坪井賢一氏もこの件に関連して書いておられ、ちょっと、“話題”(?)になりましたね。私も、ぜひ聴きたかったです。
投稿: てんけい | 2017年3月13日 (月) 19時53分